ドローン空撮や地上での撮影素材を利用した映像制作
空と地上の全空間を利用した映像制作
当社は、ドローンによる空撮から地上での動画撮影を少人数(とりあえず・・・私一人です)で行い、映像制作をご依頼頂いたお客様の細かい要望をお聞きして、作品を創って行きます。
対応可能な業務内容
空撮のみの映像制作
@建物などの空撮による写真や映像 A集合写真の空撮 B自社プロモーション用の写真や映像
外観点検を映像でまとめ
@屋根や屋上などの外観点検 A高所作業車では届かない場所の外観点検 B太陽光パネル点検(赤外線点検も可能です) C老朽化したインフラ施設の外観点検
その他
@害獣調査(赤外線調査も可能です) A農薬散布(当社出身スクールの企業と協業) Aドローン機体販売(現在準備中) B災害救助や危険性の高い場所の調査など C測量・地盤調査など D工事現場の施工管理写真など
保有資格
・二等無人航空機操縦士(目視外、夜間もOK) ・赤外線建物診断技能師 ・第三級陸上特殊無線技士
対応可能エリア
九州近県全域(福岡県以外は別途交通費必要)
ドローン撮影料金体系
1,空撮・外観点検(写真、動画) ※福岡県外は別途交通費が掛かります。 ・撮影(2時間/回) ¥15,000(税別) ・半日対応(朝9:00〜正午12:00迄) ¥25,000円(税別) ・終日対応(日の出〜日の入迄) ¥50,000(税別) ◇日の入りからの夜間撮影は要相談とします。 《補足事項》 ・必ず、一度現地確認の為伺って、航空法に従って現地の状況を確認致します。 ・撮影は全て可視画像、動画となります。もし、赤外線画像・動画がご希望の場合は事前にご相談願います。 ・撮影した写真はJPEG形式にて、その場でお渡しは可能。(SDカード、マイクロSDカード、USB(type-A、type-C)にて対応可能) ・動画は編集せずにそのままのデータをMP4形式でお渡し可能。 ・会社PR用の映像をご希望の方で建屋のみは半日、工場や建屋内の撮影も必要な場合は終日をご選択願います。 2,ドローン撮影動画の編集 ※編集には数日要します。 ・簡易編集(不要な箇所のカットのみ) ¥20,000(税別) ・簡単な映像制作(オープニング⇒場面のカット割りと繋ぎ) ¥35,000(税別) ・PR映像制作(アニメーション等も使用しながら制作) ¥50,000(税別)〜制作内容によります。
《条件》 ・移動距離の点から福岡県以外は別途交通費を頂きます。 ・可視にての写真、映像(制作は別途)のみの撮影となります。 ・空港周辺等の特定飛行エリアは申請が必要となりますので場所を事前にご連絡願います。
・撮影箇所が複数建物となる場合は別途要相談。 ・風、雨などでの悪天候の日は延期とし別途調整。
使用機体
DJI MAVIC3 PRO CINE(Apple ProRes対応)《主な機体性能》・全方位障害物センサー付き・広角(24o)、中望遠(70o)、望遠(166o)※最大28倍ズーム・Apple ProRes 422 HQ/422/422 LT各カメラ対応・内蔵ストレージ1TB・広角レンズはHasselbladカメラ(最大5.1K動画可能)・送信機の最大伝送距離8km(日本)・最大風圧抵抗 風速12m/s・最大飛行時間43分(実質30分程度)・miniHDMI出力端子で外部モニター出力可能
飛行許可申請に関して
人口密集地区(DID)、夜間飛行、目視外飛行、人又は物件から30m以上の距離が確保できない飛行にての1年間の包括申請済
万が一の場合に備えて
三井住友海上火災保険 DJI賠償責任保険(サイバーセキュリティ込み)機体保険・賠償責任保険(対人対物 各5億円)
ご理解のお願い
@風速5m/s以上の場合は延期と致します。A希望日程は3候補ほどお願いいたします。B法令を逸脱しての飛行業務は行いません。
地上でのスチル撮影、動画撮影
1,地上でのスチル撮影 ※使用カメラ:SONY FX30(写真、動画共用) ・JPEG撮って出し枚数制限なし(4時間) ¥20,000(税別) ・JPEG撮って出し枚数制限なし(終日 ※AM9:00〜PM17:00迄) ¥35,000(税別)
※撮影データそのままお渡し(メール or SDカード、USBメモリ) ※写真の編集後のお渡しは+\15,000(メール or SDカード、USBメモリ)
2,地上での動画撮影 ※使用カメラ:SONY FX30(写真、動画共用) ・フルHD(4時間) ¥25,000(税別) ・フルHD(終日 ※AM9:00〜PM17:00迄) ¥40,000(税別) ・4K 撮影(4時間) ¥35,000(税別) ・4K 撮影(終日 ※AM9:00〜PM17:00迄) ¥60,000(税別)
※撮影データそのままお渡し(メール or SDカード、USBメモリ) ※編集後のお渡しは+\30,000〜(編集内容による)(メール or SDカード、USBメモリ、ポータブルSSD)
使用機材・画像、映像編集ソフト
・カメラSONY Cinema Line ILME-FX30B(1台)Canon SX740HS(1台)Insta360 Ace Pro2(1台)
・レンズ(SONY製 単焦点レンズ、ズームレンズ)Eマウント単焦点 SONY SEL20F18G(20o、F値1.8)Eマウント単焦点 SONY SEL85F18(85o、F値1.8)Eマウントズーム SONY SEL1635G(16o〜35o、F値4.0)Eマウントズーム SONY SEL70350G(70o〜350o、F値4.5-6.3)
・マイクDJI MIC2(レシーバー1台、トランスミッター2台)※32bitフロート内蔵収録可能DJI MIC2カメラアダプター(SONY製カメラ対応)
・NDフィルターNiSi TRUE COLOR VARIO 1-5stops(ND2〜32)フィルター径67o(3つ)、72o(1つ)
・モニター2024年iPadPro(M4)13インチ(256GB)
・三脚Uranzi F38 TT09 VideoGo(F38クイックリリース対応)最大全伸高142pUranzi MT-46 卓上三脚(F38クイックリリース対応)
・照明VIJIM VL81 LEDライト(コールドシュー取付)
・ジンバルDJI RS4 コンボ(Care Refresh 2年付き)
・バッグPGYTECH OneMo2 Backpack(25L)PYGTECH OneMo スリングバッグ(11L)
・アクセサリーUlanzi F38バックパックストラップクリップ
・映像編集ソフト〇映像編集Adobe PremiereProAdobe After effectsFilmora〇写真・画像編集Adobe PhotoshopAdobe illustrator